hirainoblog

漏れ出るものを垂れ流しておきたい

メモ3

新橋のガード下にある大衆酒場で、マレー人の男は、歯科矯正のワイヤーに引っかかったタコの刺身を爪楊枝で引っ掻き出しながら、

「俺の国では、女を買いにいくことを『ドリアンを買いにいく』というんだぜ」と言った。

なるほど、それはいい。ドリアンが何の比喩なのかはわからない。転がっている女の臀部なのか、その芳醇な香りなのか、甘く柔らかい果実のことなのか。いや、表面の棘か、荒々しい造形だろうか?何にしても、ドリアンというのは、日本人を説明するには全く似つかわしくない言葉だ。しかし、男の国の女は、まさにドリアンを想起させる。

 

「日本のビアは美味い」

「そうかな、俺はTigerやShinghaの方が美味いと思うけど」

「いや、Tigerは俺の国で飲むから美味いんだ。日本のビアは、どこで飲んでも美味い」

「なるほど」

 

シンガポールでは、「Tiger」とは「ビア」のことであり「アルコール」のことである。

 

シンガポールの旧市街地には、1ブロックおきにドリアンの屋台がある。「猫」という漢字が使われている、何だかよく分からないがドリアンを指しているらしい漢字の札と一緒にうず高く積み上げられたドリアンは、1個数ドルという圧倒的な安さで売られている。殻をこじ開ける技能のない人間のためなのか、身だけをスチロールのトレーに乗せても売られている。これはさながら魚の切り身のようだ。ダチアを運転するタクシーの運転手は、ダチア含むすべてのものに「amazing」と「I've never seen that」を繰り返す私に気を良くしたか、わざわざドリアン屋台の多い通りをだらだら走りながら、

「ほら、あそこにもドリアン屋があるだろ、あれで2ドルだ、安いだろう?ほら、その先にも、見ろよ、こっちは2つで5ドルだ、少し大玉だな、だけど本当はまだシーズンじゃないんだ。これからどんどん甘くなるんだぜ。ほら、そこもドリアン屋だ。車を降りれば、ずっとこの通り沿いはドリアンの匂いがするんだ...」

 

23歳という黒髪の台湾人の猫目の女は、ベッドに仰向けになって(さぞクソ間抜けな光景だろう)、全く萎えて役立たずになった私の股間をしごきながら、背筋がよだつほど艶っぽいハスキーな声で

「Tiger?」と言った。

この女はいつもそうだ。一言で話しかけてくる。暑そうにしていれば「Water?」と言う。これがこの女の語彙によるものか、そもそもそういう人間なのか、それとも後天的に身につけてきてしまったのか、台湾人の特性か、日本人が丁寧にものを聞きすぎるからなのか、私は知らない。

「What?」

「ビアを飲んできたの?」

女が説明した。

「いや、飲んでない。あまり寝ていない。今日はもうダメだ」

女は仕方がない、というジェスチャーをしたが、私は女のプライドを傷つけたと感じた。一方で女も私に対して何か気を遣っているのが感じられた。私は上体を起こして、女の胸に触れた。

私は、こうなってみて初めて女の部屋を冷静に観察することができた。壁際の古いタンスの上には、大きなスーツケースが2つ、積み重ねられていた。鏡台の上には、女の化粧品と、くたくたになった縫いぐるみが幾つか置かれていた。褪色したドラえもんがあらぬ方向を向きながら空虚な笑みを浮かべていた。

女は部屋を観察する私の顔をじっと見つめていたが、頬から顎にかけてをさするジェスチャーをしながら、

「あなた、かっこいい顔してるわね」と割と真顔で言った。

「Oh, I've never heard like it」

「本当よ」

「台湾に行けばモテるのかね」

「分からない」

凄まじく白い女の肌は、しかし一枚ビニルを挟んでいるかのように固かった。私の肌よりも硬く引き締まっていたが、その一枚に包まれた肉は蕩けそうに柔らかかった。